4日目

2003年8月3日 当直
一人ぼっちの小児科生活も今日でやっと終わり。重い足取りで日曜日の病棟に出かけようと思ったけど、「どうせ早く行っても始まらないし」とのんびり9時過ぎに行くと、上司が来てるよ、働いてるし。

なにやら早朝に医局に来たら当直の先生に「小児科の先生、誰か来て下さい」と頼まれ、行かざるを得なかったそうだ。
ご愁傷様です・・・いつもどおり私が8時半前に来てたらこんな事にはなってないわけで。本当に申し訳なく。

しかし、今日は私は当直もあるので、力温存。

夜は17時から当直の日でした。
が、小児科ばかり。大人は二人のみ。救急車もなし。
20時からの小児科当直は結構暇、と喜んでいたら3時、4時、6時に起きる。

夏ドラマ

2003年8月6日 TV
月曜日
・「僕だけのマドンナ」フジ9時のドラマ。長谷川京子、嫌い。しかも、島谷ひとみ、何故にドラマに出る?
・「14ヶ月」しぶい。原作読みたい。ドラマは全く見てない。

火曜日
・「ウォーターボーイズ」映画が面白かったからね。時間があれば見てる。
・「クニミツの政」押尾嫌い。

水曜
・上戸綾のドラマ。
・モックンのドラマ。
いずれも見てない。

木曜
・「Drコトー」好き。皆演技が上手で安心して見られます。

金曜
・「Stand Up」結構好き。しょうもない感じだけど、いい。

土曜
・「すいか」安心して見れる。

日曜
・「元カレ」広末がどうも・・・内山理奈もブスだし。

今回は見てない奴は全く見てないな。
と聞かれ、突然答える事ができるか?

看護師さんと事務の人とご飯を食べてたらそう話になって
「昔はキムタクが好きでしたねえ」と答えたけど、今は誰?
「そういえばケミストリーの堂珍君が今は一番ですね。」と答えたが、今、テレビを見てて思い出した。
V6の岡田君。

話の続きでは「この病院で誰が一番素敵か?」という話をしてましたが、結論。
「いない」
今週は土日連休だ。
髪を切りに行くぞ。

そうだ、ついでに夫に会いに行くか。

土日の過ごし方

2003年8月10日 二人
久しぶりのお休みで元勤務地のあった隣の県に出向く。夫にもついでに会う。

土曜日
車で一時間。夫は午前中仕事らしいので私はTBCと美容院に行く。美容院、やっぱりこの美容院はいい。男の子がかっこいいんだわ。担当の人もあっさりしてるし、見目麗しいし。ずっとここに通うかも。
献血もしました。CMV(−)の貴重な血液。
コムサに行き、店員さんと相談しつつ、来月の結婚式の洋服を購入。
そこで夫から仕事終了の連絡。
一緒に夫の買い物をする。
夜は中華を食べ、私は紹興酒を飲み、適度によって夜中に温泉にドライブ。

日曜日
あさ、8時、夫は心筋梗塞が来た、といい、心カテに行く。私は一人でティファニーに行き買い物。シルバーを磨いてもらう。

帰宅。カテは15時までかかったそうだ。

今日も一人

2003年8月13日 外来
上司が休みなので今日も一人だった。
が、前回の殺人的忙しさに比べたらまだ、まし。

しかし、私は入院させる基準が厳しいのかも。これくらいなら帰るだろう、と思う人を入院させられてたりして。これくらいなら家で十分、と思うのだけど。
今までの病院は入院をさせる基準が厳しいところばっかりだったもんな。医者の数が多いから、家に帰してまた夜に来ても7,8分の1で夜、当番、当直になるわけで。まあ、一旦返せそうな人は帰す。
しかし、今は2分の1の確率で当番・当直なわけで。また夜中に来そうな人は自分の睡眠時間のために入院させとくほうが無難、というわけで入院レベルが下がる。

そういうやり方にはまだ慣れない。

当直

2003年8月17日 当直
今日は午前中の診察、0人。
20時からは4人。かなり少ない。
しかし、21時に1人、1時に1人、4時に1人、っていう分布?
だいぶ、皆と仲良くなってきたように感じる今日この頃。
でも大学病院に比べて断然看護師さんが優しい。そして。驚くべき事に助産師さんまでも優しい。
ありえない。
どの病院も助産師はプライド高いとんでもない人が多いのに。

ところで慣れてきたのでだんだん、私の素が出てきた。私は元々、鈍い人が嫌いなのでわけの分からない事をのんびり報告してくる人と話してるといらいらしてきて「それで?」なんて言っちゃうわけで。いけません。

MRさん

2003年8月20日 お仕事
医薬情報担当者と訳すのかしら。MRさん。
私はMRさんと話すのが苦手だ。
目があうと「先生、○○薬品の○です。うちの@@@をよろしくお願いいたします」と父親くらいの年の人に頭を下げられるととてもいたたまれなくなるので、ついつい、忙しいので、と言ってしまいます。
でも「あの人たちは話を聞いてもらうのが仕事なんだから聞いてあげないと」と周りに言われいやいやながら聞いてます。

今日も廊下を歩いていると後ろから「お忙しいところすみません・・・」とかぼそい声が。「うちの@@@ですが、使っていただけますか?」と聞かれ、「最近使ってないなあ・・・」と答えて、顔を見るとかなり、イケメン。若い。「新人なのでよろしくお願いします」と頭を下げる姿も初々しい。
他病院の先生への回覧物の運搬をお願いし、話をしつつ、名刺を良く見ると、なんと昭和54年生まれ。
5つも若い。おまけに弟と同じ年だし。そんな若い子ががんばっている、および、顔がいいということで私としてはかなり珍しく、「がんばってね」と優しい言葉をかけてしまったのです。

現金だな。私も。
「きれい」「美人」と言われること。
嬉しいんだけど、面と向かって言われると恥ずかしい。
本当のことを言って私は自分の顔が好きだ。「ありがとうございます」ということにしている。

しかし、私の上司に「先生、美人の部下ができて良かったね」などと言っているのを傍から見てるとなんていっていいものか。私は何と答えましょう。「実力がないので見栄えくらいは良くしとかないと」と昨日は答えたけど、これって傲慢な答え方かな?

でも自分の顔が好きな人ってたくさんいるはずよね。下手に謙遜するのは私らしくない気がして。

明日は引っ越し

2003年8月26日 二人
明日はわが夫が引っ越してきます。
が、私は明日は休めない。引越し手伝えないよ、と言う。

姑「私は手伝いに行くから」と言っているようだ。

って事はこの家が見られるわけだ。

今日は実家の母に掃除を依頼し、何もない空っぽの冷蔵庫に大量の食料、台所に調味料、補充して、生活している偽装工作。

日ごろは徒歩3分の実家で朝晩食べてる私なので、冷蔵庫にはお茶しか(しかもペットボトル)のみ。部屋はきれいだけど、使ってない部屋にはホコリあり。

家に帰ると、適度に生活感のある家が待っていた。
「母、ありがとう」

うざい

2003年8月31日 義実家
本日、風邪のため約束していた彼実家への訪問を中止しました。彼一人帰ったのだが。
昼15時彼が戻ってくる。

最新の日記 一覧

<<  2003年8月  >>
272829303112
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31123456

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索