旧姓問題の続き。
来い来いとうるさいのでいきましたよ、アイツの実家に。
1時から4時まで。

臓器移植

2003年6月2日 お仕事
私は臓器提供カードはきちんと持っています。が、提供しない。に、丸を入れてます。
日本で今日○○地方の○○歳代の女性から…とニュースにならない日が来れば、提供するつもりです。

でも医学を職業としている人にはこういう提供しない私みたいな人は少ないかも。持ってる人は大抵提供するに印が入ってる。

今、みのもんたの番組で子供の移植の話をしてる。
「日本では法律で認められてないので海外に行きました。でも海外に行っても提供者は現われず、亡くなりました。日本にいたらもう少し肉体的、精神的に疲れさせずに生かせたのでは?」と言われても、移植って言っても相手もいる話。子供の提供者はどこかの子供。もし自分の子供が脳死になったら、提供者に喜んでなるんだろうか?こういってる親は。

日本ではもっと子供提供者は出なさそう。死生観の違い。死んだ後に切り刻むのはかわいそうって、子供を提供する親は思うだろうし。

難しい話。別に臓器提供が悪いと言っているわけではないけど、何だか積極的にはなれない。

みんなのうた

2003年6月4日 音楽
ひそかに、NHKのみんなのうたが好きだったりする。
年代別に見てみると小学校3年生以降、中学3年までの期間の曲が集中している。
妹や弟がお母さんと一緒を見ている時期だったから。

でもタイトル見て思い出して歌えるのは少ないかも。
メトロポリタンミュージアム
ラジャラジャマハラジャ
恋するにわとり
はメロディーのみならず映像も浮かんできた。癒される。

ほかにも思い出した。
ヒロミ・ヒロミのヒの字はヒラメのヒ
ハジメテ・小泉今日子が歌ってた
おじいちゃんの子守唄・じいちゃんは最後に死ぬ
最後のシュート・59対60で負ける
しあわせのうた・榊原郁恵。
2人は80歳・年寄りのうた
せんせ、ほんまにほんま・子どもの歌声がよい。結婚なんてなんにもいいことあらへん。
ロバちょっとすねた・アグネスチャン
こだぬきぽんぽ・赤い手袋
ありがとうさようなら・定番
コンピューターおばあちゃん・明治生まれ
学校坂道・うちも坂の上。
思い出のアルバム・幼稚園って感じ
虫歯の子どもの誕生日・僕はもうだめだ
トレロカモミロ・戦いより昼寝が好き。

今日は外来係のとき、採血するとき暴れる人の手を押さえていたら「おねえさん」といわれ、「はあい」と返事した私。
「おばさんて言ったら無視する気だったでしょう」と言われ…図星。
このドラマは見る人が見ると泣けるらしい。
私は駄目。
たとえば、斉藤君が同期にいたら・・・
腹立つね。ぼーっとクベウス眺めてる暇があったら動け、と言いたい。
私があの手術拒否する親の立場なら・・・
お前が一生面倒見てくれるのか?といいたい。こっちだってつらいのじゃーと言うね。
私が斉藤君の指導医だったら・・・
やはり腹立たしい。

つまり、何も関係ない立場なら素直に感動できるんだろう。

私が研修医の時、染色体異常をもつ赤ちゃんの手術拒否例がありました。
長時間にわたり、遺伝専門医、心臓専門医の説明がありましたが、父親はこのドラマ同様頑なに拒否しました。
「知能の程度は様々です、可能性があります。」と言えば、でも「普通の学校にいって普通の生活が出来る保障があんたに出来るのか」と言いました。
「心臓治っても頭は治らない」
「こんな子がいたら上の子がいじめられる」「他の兄弟がかわいそう」
そして、最後に
「ずっと育てていくのは俺たちだ、あんた達じゃない」
と。

その間お母さんは何も言わなかった。
私も何も言えなかった。

近くの病院に転院するまでの間、しばらく、お母さんが付き添っていた。いつも何も言わないで、そっと付き添って。お父さんはたまに来ては、「もう、これ以上の治療はいりません」と突っぱねた。
私がひとりで処置に入っていると、お母さんが一人でいて、ぽつりと言った。
「先生だったらどうしますか」

「私だったら…心臓の手術はします。その後のことはその時考えると思います…医師としては手術をするべきと思っているのですが、お母さん達の思うところは私にもわかります。」と考えた末に答えると、お母さんは泣いていました。

結局、手術しないまま、近くの病院に戻っていきました。そして次の日に突然、亡くなりました。

まあ、斉藤君のやり方もうまくいったからいいものの、こんなに強引にやっても傷つくだけの人もいると思う。これが正解とはおもってほしくないなあーと思うわけです。かといって私の方も何もしなかったという批判がきてもしょうがない。

来週は小児科か。是非、わがままな親に苦悩する小児科医を描いて欲しいって思うけど、多分、医者もっと働けよという批判が高まる構成にこのドラマはしちゃうに違いない。

本日の診察

2003年6月6日 外来
今日は上の先生に言われ、開業医の先生のお手伝いに行きました。
小児科なんだけど、いつもの先生は内科も外科の範疇も診ている。田舎だから、結局、全部出来ないといけないのですねえ。
が、私は大学病院で子どもしか日ごろ診てない…
つつがなく、子どもばかりが来ていて、たまにお母さんの風邪も診たけど、いきなり「喀痰細胞診」の結果説明なるもの。見たことないけど、学生のころの知識を総動員し、総合病院に紹介いたしました。
で、また平和に子ども達を診察していると、大きなわめき声と、これって外科かしら?という看護士さんの声。

「まあ、先生にみてもらおう」と言われ、入ってきたその子。指のつめが取れかかってる!!

本日の読書
天国への階段
原作の方がずっと面白い。

産休

2003年6月7日 雑記
異常に眠い。

7月に移動になる話がまだ、出てこないにゃー。産休になった人の代わりに行くんだけど、新婚の私が子ども欲しい人で今まさにがんばり中だったらどうするつもりだったのか?
移動の話があまりにぎりぎりだったら(というかもう既に遅すぎるが)、びしっと言ってやろうと思っていた。
「いやー私もどうも妊娠したかも。後一週間しないとわかんないですけど」
なんて。
想像しただけでウケル。

まあ、しかし、今後の事もあるので言わないでおこう。しかも、その妊娠した人は待望の妊娠だったらしく…そんなネタに使ってはいけないよね。

って思いました。
昨日、見に行ったのだが。
アクションはすごいけど、くどくないか?
音、うるさすぎないか?
でも眠くて長いアクションシーンは寝てしまった。
でもストーリーは分かっている。起きてもアクションシーンだった。

初日だったので満席でした。
しかし、to be continuedって。そういえば三部作って言ってたし、もう一作あったのね。DVDで見ればよかったが夫がどうしても見たそうだったので、コリャ珍しいと思って行ったのですが、はずれでした、私には。

移動の通達

2003年6月9日 雑記
ネーベンから帰って、病院に行こうかどうか考えていた。そうしていると同級生から電話。
人事異動の話が持ち上がっているよ、今から来て意見を言ったらいいよ。と言われ、行く。

が、医局長は私の顔を見ても何も切り出さない。
なので、ついに口火を切る。
「7月の移動、私の名前が出ていると言う話ですが、引越しの都合もあるのでお願いします」
と言うと、隣の市のA病院(引っ越さなくてもいい、3人いる病院、しかし一人の先生はかなり変)か、隣の県のB病院(引越し必要、2人体制、いい先生)のどちらかになるけど、どっちがいい?と言われる。

いつも思うのだが、こっちに行けといわれるほうが私は楽なのにいつもなぜ、選択させるの?私が選べばもう一方の病院は誰が行くの?両方嫌って言ったら?と思う。いつも人事がこうなんです。ぐちぐち決めずにぎりぎりになって当事者同士で決めさせる。

A病院は引越しはしなくていいが、もし、ずっといるとしたらつらい。
B病院は引越し必要で夫とは別れて暮らすことになる、でも将来のことを考えると行っておいてもいいかな。

なので、B病院を選択する。

これでいいのかな?
引越しをすることになるとは思ってなかったのでふと部屋を見渡すとかなりの惨状。
私は俗に言う片付けられない女、軽い版みたいな感じかもしれない。
生ごみとかはないけど、脱いだもの(下着はのぞく)が部屋の隅に積まれていたり。
服がすごい量なのと靴もすごい数なので収まりきらず、つまれていく。服もAAAに2箱送ったけどまだあるなあ…
今度引っ越すところ、3LDKのところだとラッキーなんだけど。っていうか、正式に決まってるのか?病院から連絡もないし。

あーでもいつ見積もりに来てもらったらいいの?もう、お任せパックにすべきか?

よく見る夢

2003年6月11日 雑記
昨日は当直だった。当直室には窓がない。冷房はつくけど、3畳ぐらいの広さの窓のない部屋って独房って感じだな…

よく見る夢がある。
私は中学高校時代は女子高に行ってた。学校は嫌いで友達も作らず、過ごしていた。女の子の女の子っぽいところが大嫌いだった、群れたがるところが特に。
なので夢の中に高校時代は出てこないはずなのに舞台は高校がメインなことが多い。

よく出るキーワード
?体育の授業で体操服を忘れる。
体育が大嫌いだったからかな?体操服を忘れて2年下の妹のところに借りに行くって言うのが多い。
?英語の授業をサボる
英語と数学は能力別に分けられてて、文系がものすごく強い学校なのでAクラスに入るのは至難の業だった。でも何とかいつも入ってたけど。夢の中で水曜日がなぜか一日中英語授業の日で、学校休むとごねては親に英語の単位(これは大学と混じってる)が足りなくなるから行きなさいと怒られる。
?数学を勉強してない
なぜか夢の中では受験生で、数学をはっと気づくと1週間くらいせずに、化学や日本史(得意だった)に時間を掛けすぎてはっとする。
?合格したのに
現実の世界で私は現役で国立の医学部に受かっていて、夢の中でも受かっているのだが、なぜか夢の中では高2で同大学受験し、合格して、なぜか医学部の授業を受けているのに、高3に進級後、もう一度試験受けてくださいと言われる。
?建物は女子高なのに何故かそこにいるのは大学の同級生で、結構楽しく過ごしている。

本当にこの繰り返しで夢を見ています。変かも。

人事の私と対で動く同期の子は今日、片方の病院に行くことを聞いたらしい。
私はてっきり、7月からの移動と思っていたが、「6月の第2週に言うくらいだから、多分8月なんじゃない?」と言われ、そうかも?それに家賃取られるし、一言言いたい、と思って、聞いてみると、
「7月だけど」と言われ、「何でそんなことを聞くの?」
「家賃がありますから、来月の分も取られますし。」
「先生、今、どうなってるの?」

医局長は当然、夫と私が暮らしていて、私がそこから出て行くだけ、と思っていたらしい。

「お互いの都合のつくときだけ会ってます」
というと大笑いされてしまった。

「なので、早く言っていただけると無駄に払わなくて済むなあと思ったもので。」

というと「それは悪かったね」と言われたのでOKでしょ。
どうしても旧姓が使いたい、と思った私は色んなHPを見た結果、ちゃんとした方法があることを知った。

免許証の記載事項に変更があった場合は30日以内に届け出ないといけないので、入籍して名前や本籍が変わった人は30日以内に戸籍抄本と医師免許原本を添えて最寄の保健所に行くのです。

保健所では「籍(名簿)訂正・免許証書き換え交付申請書」という紙に記入するのだが、ここで、免許書き換えの文字を二重線で消し、医師免許のコピーと戸籍抄本を提出。
要するに厚生省の医籍簿(一生私が見ることはないだろう)のみを書き換えるわけ。
ここで注意すべきは、いきなり保健所に行っても田舎の保健所だと、「医師免許も変えてください」の一点張りなので、私の場合、厚生省にまず、HPのメール問い合わせを行い、この上記方法を聞き出し、メールをプリントアウト。さらに保健所に伺う前に「厚生省で問い合わせて医師免許旧姓保持する事が可能なので確認したい」と念のためにいうとやはり「変えてください」という。そこで、「厚生省の試験免許室では…(上記方法)で可能といわれています」というと、しばらく保留音(多分確認してる)のあと、「はい、わかりました、出来るようですのでお越しください」という担当者の名前を聞き、「もし窓口でもめたらあなたの名前を出します」といった。
さらに窓口ではメールを一応持っていったが、話をした人が出てきたのでスムーズだった。でも「今後の勉強のためメールをみせていただいてもいいですか?」と聞かれ、見せてあげると非常に感心していた。

それと医師は保険医登録というのを各都道府県の社会保険所に届け出てないと医療行為が出来ません。保険医登録も社会保険事務所に電話でといあわせ。
「どうしても旧姓を使いたいなら、変更届にその旨書いてください」と言われ、提出。これは現物提出を求められた。
これはまだ、帰ってきてない。ちゃんと出来てるかな?併記するのかな?

こんなことには労力を惜しまない私。
どうもねえ、気に入らないな。
何も出来ないくせに患者を引き受ける、これって迷惑だよなあ。こんな研修医とは組みたくない。

私の今まで行ってた病院は受け入れ拒否がありえない病院だったので、受け入れません、って事は言ったことはない。でも救急車で来る人が大体優先になって、診るんだけど、救急車をまるでタクシー代わりに軽症の子をのせてきて、先に診させて、本当の重症が待合で待ってたり、とか、あるよねえ。
忙しいときにこれされると困ってしまうなあ。

でも小児科を複数人数で当直するなんて、贅沢だね。ひとりでいつもしてる身分としては。

平成の大波乱

2003年6月16日 雑記
教授が
今度の官舎があいてなかったので仕方なく、借り上げマンションに住むことになった。
住所聞いてびっくり。
実家とかなり近そう。
で、本当に近くて、スープの冷めない距離ならぬ、天ぷらの冷めない距離ですね。

医療系ドラマめ!

2003年6月20日 TV
ブラックジャックによろしくを見て、こんな斉藤先生みたいな先生がいるといいなあ、なんて思っている人がいたら、じゃああんたはこんな人に診て欲しいかと聞きたい。

バイト先で何も出来ない研修医、技術ないから仕方ないけど、とりあえず超基本な人を呼ぶ、気道確保くらいまではしたい。逃げたい気持ちも分かるけど、ほんとに逃げたらまずいでしょう。
外科の泉ピン子のお父さんの延命治療。ある程度は日本の医療の状況を考えて、あと、家族の希望も聞きましょう。教科書どおりに何でもすればいいというわけではないし。
でもこの患者は生きたいって言ってるなんてのは理想論です。

内科のガッツの手術。嘘をつくのも仕事のうち。患者の前で泣いたり、感情をあそこまで顔に出されると困る。本当のことを言うなら、相手の状況を見て言いましょう。ここままだったら死にます、ここで手術しても駄目です、って心臓弱い人に言わないでよね。駄目だからこういう方法がありますと、本当のこというならそこまで情報は伝えるべきです。
でもこんな風に苦悩する人間的な医師がいて欲しいと思う人もいるかもね。でも自分が調子悪い時にいつでも感情を共有されるよりはある程度冷静な立場で治療を私はして欲しい。感情面は他の家族やらに私は任せます。
NICU、患者さんに無茶を言わないで欲しい。それぞれに人の事情があるし。同意書なし手術はしないという外科の方が正しいんです。
小児科、救急車受け入れ、かなりむかつく。変な正義感で出来もしないことを受けないで欲しいです。患者さんがかわいそう。

何も斉藤先生には共感できないな。迷って膝を抱えている時間が長すぎる。その間、他の患者はどうなっている?患者は各科に一人だけ?ありえない。
感情を表出しすぎるし。

こんなドラマ見て、こういう医師像を求めてる人、こういう医者に本当に診て欲しいといえますか?

カラオケの選曲

2003年6月21日 音楽
カラオケ、私は好きじゃない。
歌う事自体はすごく好きなんだけど。
でも大抵私が歌うと、
「しゃべり声とちがう」と言われるのでよっぽど気心知れた人とじゃないといけない。
しかも私は入り込んで歌いたいのに、歌うたびに「喉に小人を飼っているのでは」といちいちこっちを見ないで欲しいのです。

私は広瀬香美とか、globe、華原朋美とかを原曲キーで歌いこなせるけど、中森明菜とか中島みゆき、男性の音高いB’z、平井堅とかも歌える、かなり音域が広い、とピアノの先生にも声楽の時に教えてもらった。
明日への扉を歌ったら、「声が違う」って言われたんだよね。もう歌えないよ。

でカラオケから帰ってきたら、「僕の魔法使い」ビデオに撮るの忘れてた、大ショック。
以上、私の良く似ていると言われる人物、時系列。

柴咲コウ
空から降る…に出てた頃から言われるようになり、Good Luckに出ると盛んに言われるようになりました。最近、ますます柴咲コウに似てますねえ・・・と言われる。
一般的に美人女優な人にいていると言われると反応に困るので、とりあえず、「イヤーそれほどでも」と謙遜はします。これは結構うれしかったりする。

松たか子
ロングバケーションのころ、つまり大学4年頃から言われてた。今でも年配の人にはよく言われる。患者さんのおばあさんとか。

江角マキコ
松たか子と同時期ころ、言われた。でも最近は言われない。

中山美穂
高校生の頃、言われていた。
最近は言われないな。

杉本彩
なんと中学生の頃、「ゴージャス」を歌ってた杉本彩に似ていると言われる。どんな中学生?普通に生きてたつもりだけどね。今も時折言われる。

後藤久美子
小学生の頃、よく言われた。高校生くらいまで言われた。最近、コマーシャルに出てたのをきっかけにまた言われるように。

結構そうそうたるメンバーですね。

まあここに書いたのはうれしいやつでうれしくなかったものはRIKAKO、サッカーの中山(ゴン)の妻。これは微妙だ。

実物はそうでもないと、夫には言われ、自分でも少し謙遜してはみますが、自分の顔が大好きです。好きなのはいいことだよ、きっと。嫌いだったら表情とかもおかしくなるし。
新しい勤務先

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索